SSブログ

☆煌き☆アレンジ [作品]

みなさま、
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


久しぶりに「プリザーブドフラワー」編です[かわいい]

0101-1.JPG

実はこれ、12月中旬に作っていました。

クリスマス・お正月どちらにも OK[exclamation]

とても豪華に可愛く仕上がりました[ぴかぴか(新しい)]

0101-2.JPG

やっぱり赤いバラはいいですね~[黒ハート]


「☆煌き☆ アレンジ」でした[わーい(嬉しい顔)]


プリザーブドフラワー [作品]


久しぶりに作ってみました。

プリザーブドフラワーで作るジュエリーケース。
0531-1.JPG


お花の部分は、ブーケにもなります[かわいい]

紫のバラが素敵ですぅ~[ハートたち(複数ハート)]

ピンクのカーネーションもキュート[ぴかぴか(新しい)]

0531-2.JPG


自分へのご褒美かな[exclamation&question][わーい(嬉しい顔)]


プリザーブドフラワーは、ずっとこのままの状態が保てるのがnice!

これからの季節に、いいですよね[晴れ]

クリスマスキャンドル☆彡 [作品]

もう12月ですね。

今日は久しぶりに、プリザーブドフラワーを作りました。

作ったのは「クリスマスキャンドル」[ぴかぴか(新しい)]

1206-1.JPG

もうすっかりクリスマスシーズンですよね~[クリスマス]


うん、なかなかいい感じ・・・[黒ハート]

1206-2.JPG

でも、このキャンドルには火を灯せそうにないですね(^_^;)

 

緑がまぶしい!セラミック鉢植え -作品- Vol.21 [作品]

今回は、ハイドロカルチャー(水栽培)の寄せ植えです。

*----------------------------------------------------------*
◆ハイドロカルチャー(水栽培)って?
 ハイドロカルチャー用に育てられた苗を土を使わないで育てることです。
 清潔で、水やりも週に1~2回ですむ室内用に適したガーデニングです。
*----------------------------------------------------------*

観葉植物を組み合わせてセラミックの鉢植えに飾りました。
かわいいマスコットやハート型のガラスが目を引く、涼感あふれる作品に仕上がりました。
プレゼントにもいいですね。

いつもはプランターや植木鉢の土栽培なので、水栽培はちょっと不安・・・
ちゃんと育つかしら!?

植物と触れ合っているときは、なんだか無心になれます。
リフレッシュの"ひととき"かな~☆

これからも、アイデアいっぱいのガーデニングを楽しもーっと♪


元気に飛び出せ!動物丸太飾り -作品- Vol.20 [作品]

8月最後の週末も終わりましたね。

私は相変わらず毎日忙しい日々を過ごしております。

いろんな方から「お疲れでませんように。。。」と声をかけられますが、疲労も蓄積し、
とうとう、また腰痛が・・・(>_<)
温泉&マッサージに行きたいゎ~

まぁ無理をせず頑張っていこうと思います。
ブログもぼちぼちと・・・☆

で、ちょっとリラックスしたいと思ったので、
久しぶりにこんなものを作ってみました。

「多肉植物の寄せ植え」です。

これは簡単であっちゅうまに出来てしまいました。

『元気に飛び出せ!動物丸太飾り』


存在感ある丸太の上を、元気に動物がジャ~ンプ!
夏休みの宿題にも適したかわいい作品です。

どっちもかわいい~♪

でもひとつは、姪っ子の自由研究となり、私の手を離れていくのでした。。。
可愛がってもらってね(^_-)-☆


-本日の作品- Vol.19 [作品]

今日は料理編です。

~本日のメニュー~
・ビーフカレー
・三度豆のサラダ

なんとなく、カレーが食べたくなりました。
いつもは市販のカレールーから作るのですが、今回は『ルー』から作ってみました。
昔懐かし~い素朴なカレーです☆彡

なんといってもポイントは、玉ねぎをよーく炒めること!
土生姜・にんにくと共に、根気良く気長に炒めます。

その後、カレー粉と小麦粉を入れまた軽く炒めるのですが、
小麦粉を少し多めに入れると、煮込み時間が少なくてとろみがつきやすくなりますよ。

そして今回のカレーのポイントは「フルーツチャツネ」です☆
「マンゴーチャツネ」を使いました。

チャツネをカレーに入れると、辛さの中にもまろやかさがあり、味に深みが出ます。
コクと風味が味を引き立てます。

★「チャツネ」とは・・・
----------------------------------------------------------------------------
フルーツや野菜とスパイス、糖類とビネガー(酢)を絶妙なバランスで濃縮し熟成させた調味料です。
インドが発祥の地ですが、ヨーロッパ、アメリカなどではポピュラーな調味料で、
カレーの付け合わせ、調味料として、 またステーキに付けて食べたり、 煮込み料理の仕上げ、
パン ・ サンドイッチに直接塗るなどその使われ方、用途も様々です。
----------------------------------------------------------------------------

ただし、入れすぎると甘ったる~いカレーになるのでご注意を(^_^;)

たまには、じっくり時間をかけて自分流のカレーを作るのも良いですね♪
おいしかったゎ(*^_^*)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

-本日の作品- Vol.18 [作品]

今日は料理編です。

~本日のメニュー~
・野菜の五目煮(八宝菜)
・ハムときゅうりの春雨和え

今日は中華料理です。
と言っても、家庭的な簡単な中華です☆

「八宝菜」というくらいですから、たくさんの具を入れました。

白菜を使うのが一般的だと思うのですが、今回は「キャベツ」を使いました。
あとは、豚肉・鶏肉・いか・えび・しいたけ・にんじん・たけのこ・うずら卵などなど・・・

好きなお野菜などをたくさん入れるとおいしいですね。

合わせ調味料をあらかじめ作っておき、一気に炒めます。
土生姜をきかせると、ピリッとしてとってもおいしいです☆彡

ポイントは、お肉やえび・いかには、下味をしっかりつけておくことかな。
しっかりしたお味になり、ごはんもすすみます♪

八宝菜も春雨和えも、手早く簡単にできるのがいいですね。
ランチにちょうどいいかも・・・


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

-本日の作品- Vol.17 [作品]

今日は料理編です。

~本日のメニュー~
・新ジャガイモのそぼろあんかけ
・わかめときゅうりの酢の物
・枝豆のずんだ和え

今回の主役は「枝豆」です。

私の地元の特産物なので、スーパーにもたくさん並んでいます。
やっぱり枝付きがgood!
とってもおいしいです♪

茹でて食べるのが一般的ですが、"ずんだ" にしてみました。

※ずんだとは・・・
   枝豆をすりつぶして作る緑色の餡です。

※作り方
・枝豆をゆでる。
・枝豆をさやから取り出し、薄皮を取り除く。
・すり鉢を使い、ペースト状になるまで潰す。
・砂糖、しょうゆで味をつける。

「ずんだ餅」として食べることが多いですが、これだけでも充分なおいしさですよ。
たくさん食べれるし、枝豆を堪能できます(^o^)/

もちろん、いろんなものと和えてもいいですね。
白身魚やイカとか・・・



ところで、
枝豆がなんの豆だかご存知でしょうか?

枝豆は、大豆の未成熟な実です。
枝豆を放っておくと、秋頃に立派な大豆になります。

ということは、たくさん食べると、健康に良いということですね♪(#^ー゚)v


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

-本日の作品- Vol.16 [作品]

『ハンギングコサージュ』

今日は「プリザーブドフラワー編」です。

こんな感じに仕上げてみました。

バラやラグルスに透明感のあるレモンリーフ、そして球形のガラスが涼しげな印象です。
お部屋に飾るのが楽しみになりますよ。

「ハンギング」というのも、なかなか趣があっていいですね☆彡
見た目も華やかになります☆

時期的に「父の日のプレゼント」にしてもいいかも~!
でもこの"良さ"がわからないだろうなぁ・・・

やっぱり、自分の部屋に飾ることにしよう(*^_^*)


-本日の作品- Vol.15 [作品]

今日は軽食編です。

~本日のメニュー~
・ミックスサンドイッチ
・ペイザンスープ
・マドレーヌ レモン風味

今日はなんとなくサンドイッチが食べたい気分・・・
久しぶりに作ってみました。
ハムやきゅうりや炒り卵をはさんだ定番のものにしてみました。

そして、スープには「ペイザンスープ」を。

ペイザンとは、フランス語で「農夫」のこと。
田舎風の、具だくさんのスープです。
野菜を1cm角に切り、ベーコンとコンソメで作ったシンプルなもの。
私は手軽に作れるこのスープがお気に入り♪
お野菜もたくさん食べれますね。

サンドイッチ作ると、なんだか遊びに行きたくなりますね。
ピクニックにでも行きたいな~☆彡


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。